現代詩手帖9月号が発売になりました。

【特集】荒川洋治、いま何を描くか
作品 荒川洋治「桃源」
対談 荒川洋治+福間健二「『北山十八間戸のヴィジョン」
論考 横木徳久、森本孝徳
エッセイ 恩田侑布子、蜂飼耳、日和聡子、小峰慎也
著作一覧
◎特別掲載 室井光広+多和田葉子
◎小詩集 ねじめ正一「アタマセッカチ」
◎作品
高良留美子、清水哲男、中上哲夫、國井克彦、暮尾淳
◎短期集中連載
松下育男「初心者のための詩の書き方」
アンソロジー「川口晴美と、詩と遊ぶ」
◎対話 難波英夫+近藤洋太
◎エッセイ 近藤洋太
◎書評
八木幹夫 現代詩文庫『原田勇男詩集』
神泉薫 現代詩文庫『山口眞理子詩集』
◎クリティーク2017
四方田犬彦、江田孝臣、岡和田晃
◎連載詩 高橋睦郎、小笠原鳥類(最終回)
◎連載 粟津則雄、月永理絵、新井卓、北原千代、田島健一、野口あや子
◎月評 時里二郎、藤原安紀子
◎Book
小池昌代 亀山俊介『日本近代詩の成立』
神山睦美 岡本勝人『「生きよ」という声 鮎川信夫のモダニズム』
田村元彦 米本浩二『評伝 石牟礼道子』
大江麻衣 平田俊子『低反発枕草子』
栩木伸明 岩阪恵子『その路地をぬけて』
河津聖恵 高良留美子『その声はいまも』
星隆雄 広田修『vary』
◎Review
城戸朱理、佐峰存
◎新人選評 広瀬大志、岸田将幸
◎新人作品 9月の作品
定価1280円(本体1185円)
次号10月号は「特集・詩と料理」を予定しています。