詩の本の思潮社

ホームイベント情報月別リスト > アーカイブ
イベント情報

チカダ賞受賞記念国際シンポジウム

2014年05月28日

チカダ賞受賞記念国際シンポジウム~生命の尊厳を表現するということ~

日時:2014年6月7日(土)午前10時30分~午後6時

開催場所:学校法人城西大学東京紀尾井町キャンパスホール
千代田区紀尾井町3-26

入場無料

問い合わせ先 学校法人城西大学国際学術文化振興センター
03-6238-1200

共催:学校法人城西大学国際学術文化振興センター・スウェーデン大使館・日本スウェーデン協会・思潮社
後援:紀伊國屋書店

10:30~10:40 「チカダ賞について」
ラーシュ・ヴァリエ(スウェーデン共和国特命全権大使)

10:40~11:00 「アニアーラについて」
水田宗子氏(第6回受賞者)

11:00~12:20 チカダ賞をめぐって
「北欧の詩人と東アジアの詩人との出会いとしてのチカダ」

Shin Kyong Rim (第4回受賞者・詩人)
Moon Chung-hee (第5回受賞者・詩人)
有馬朗人(俳人)
ラーシュ・ヴァリエ(スウェーデン大使・俳人)
水田宗子(第6回受賞者・詩人)

13:00~14:30 「外地経験と詩・表現」

北島(詩人)
高橋睦郎(詩人)
財部鳥子(詩人)
田原(詩人)
水田宗子 *コーディネータ

14:50~16:00 「東アジアの詩の未来」

白石かずこ
高橋睦郎
財部鳥子

北島
Shin Kyong Rim
Moon Chung-hee

ラーシュ・ヴァリエ
水田宗子
吉増剛造
田原
佐川亜紀(詩人) *コーディネータ
  
16:20~ 吉岡しげ美氏コンサート、紀尾井町混成四部合唱団

17:30~ Reception

詳細はhttp://www.josai.jp/event/2014/20140509.htmlまで。

趣旨

 チカダ賞は、スウェーデンの詩人でノーベル文学賞受賞者ハリー・マーティンソン(Harry Martinson)生誕100周年を記念して2004年に設立された賞で、東アジアの生命の尊厳を表現した詩人に贈られるもので、これまで金子兜太氏、宗左近氏、高銀氏、Shin Kyong Rim氏 Moon Chung-hee氏らが選ばれており、今回は水田宗子氏が受賞しました。
 この賞の名前は、1953年に出版されたマッティンソンの詩集「チカダ(“蝉”の意)」に由来します。この詩集は、宇宙叙事詩「アニアーラ(何もないの意)」の最初の29編「ドリスとミマの詩」に新たに79篇が加えられ、全103篇から構成されています。その詩集制作には、日本への原爆の投下と、それに続く1953年の水素爆弾の開発が特に重要な影響を与えました。宇宙船アニアーラ号が軌道をはずれるきっかけとなる未確認惑星は「ホンド」小惑星と名付けられていますが、これは、広島と長崎がある日本の「本土」から取られているのです。
 過酷で恵まれない生い立ちのマーティンソンでしたが、自然をモチーフにした穏やかな作品を多く残しており、タオイズム(老荘思想)など、中国、韓国、日本の東アジア圏との東洋思想への共感が非常に深いことが窺えます。スウェーデンではほとんど見かけることのない、短い生を生きる蝉を「年老いた昔風の役者のシンボルで、何はともあれ歌って演じ過ごしていく人生の象徴」とマッティンソンは述べています。マーティンソンが造りだした宇宙船アニアーラは、異空間を旅し、最後に絶望ではなく「再生」へとたどりつきます。
 今回チカダ賞受賞を契機に、スウェーデン大使、チカダ賞受賞者、東アジアの高名な詩人のみなさんに集まっていただき、北欧の詩人と東アジアの詩人との出会いとしてのチカダ、生命の尊厳、放射能汚染後の世界、外地経験と詩・表現、そして詩の未来について語り合うシンポジウムを企画いたしました。ぜひ、皆様のご参加をお待ちしています。





詩集『風と一縷の愛』刊行記念「イタリア・アブルッツォ州の三人の詩人」

2014年05月09日

出演=D・カヴィッキャ、D・マリアナッチ、R・ミノーレ他

日時=2014年5月22日(木)17:30開場、18:00開演
場所=イタリア文化会館・プッチーニ視聴覚室(B1F)
(東京都千代田区九段南2‐1‐30)

松本康子編訳『風と一縷の愛』(思潮社)刊行を記念してイタリアから3人の詩人が来日。D・カヴィッキャ、D・マリアナッチ、R・ミノーレ氏によるプレゼンテーション、アブルッツォの作曲家トスティ歌曲の演奏(ソプラノ鶴田朋子、ピアノ池田悦子)が行われます。司会=ガブリエッラ・ラスカ、通訳=松本康子。入場無料。

お申込みは、件名を「5月22日イベント」として、お名前、電話番号、参加人数を明記の上、メールにてeventi.iictokyo@esteri.itまでお申込みください。
お問い合わせは、イタリア文化会館(tel03-3264-6011〈内線29,13〉)まで。